アナログ人間

毎年のことだけど、この時期忙しくなる。
それにも増して、いらない闘争心を燃やして仕事を詰め込んでしまい自分自身を追い込んでしまった・・・
ちょっと精神的に落ち着かなくて、昨日は急遽いつものメンバーを誘いだし最近良く行く場所で集会。

夜来たのは初めてだったけど、結構な賑わいだった。


ここのブレンドは少し濃いめなんでアメリカンで、、、
僕にはこれがベストかな。

しかし、なぜカップがスタバなんだろう・・?



話は変わって、、
よくいろんな人から「どんな仕事してるんですか?」って聞かれる。
そう聞かれると意外と一言で説明できる言葉が見つからない・・・

コンピュータ関係?
IT系?
体育会系システムエンジニア?(よけいわかりにくい・・)

専門的にいえばシステムインテグレータなのかな・・


この仕事をやっていて、ITは生活をもの凄く変化させたよな・・と思う。

一昔前は、なにか特別なものを買おうとするときは先ず、、、
近所の店に行って、
なければ本屋で専門誌を買って、
そこに載っているショップ広告から選んで電話かFAXで注文して、
現金書留とかで送金して、
後日やっと到着という感じ。

現在はネットを通じてモバイルやPCで簡単に購入できるし、しかもその選択肢は比べ物にならないくらい膨大。


現代はIT過多にあると思う。
インターネットの普及で、天文学的な数の0/1信号が飛び交う。
今まで人の手に頼っていた事がどんどん自動化され、人がいらなくなっていく社会。
便利になりすぎて、今まで人間の機能を程よく刺激してきた“面倒くささ”が解消され、その便利社会に甘やかされどんどん退化していく人間。

コミュニケーションはネット上で済んでしまうので、本当の“人”とのつながりが希薄になる。
現代病である“引きこもり”もある意味IT社会が加速させたような気がする。


ネット上に情報が蔓延してるんで、今まで有料だったり手間(=お金)が掛かっていた事が全て無料になる。

つまり、情報やモノの動きに対してお金の動きが比例せず、デフレをどんどん加速させる。

時々この仕事に矛盾を感じる事がある。


ソリューションって“問題解決のツール”っていう意味だけど、その本質から外れて大して問題じゃない部分にシステム化を進めていってる事例をよく目にする。

僕自身も以前はそうなってしまいそうなこともあったけど、最近はそのあたりがなんとなくわかり始めてきて少し大人になったかな・・(苦笑



これだけIT化が進んだ社会だけど、これからは何となくアナログに帰っていく気がする。
ていうか、そうあってほしいと思う。


僕自身、結構アナログ人間だったりする。
ロジカルシンキングとはほど遠く、バンバンの体育会系。
案外気分屋だったりする。

最近頑なに拒否していたスマートフォンを必要に迫られて持つようになったけど、基本的にメモはいまだにメモ帳にペン。
これは字を書く事を忘れてしまうので、いわゆるワープロ病防止もある。
このメモ帳をカメラで撮ってデータ保存しておく。

これが意外と便利だったりするし、名刺もカメラで撮ってデータ化しておけばすごく管理が楽だったりする。
あー、やっぱり便利なモノは一度使うともう“それ”になってしまうよな・・・


この仕事をやり続けても“アナログ人間”は守り続けよう。